MENU
img
img
アイ・コーポレーションで働く人たち
Interview
04
アイ・コーポレーション
で働く人たち
既卒採用
営業経験を経て次のステージへ。
「この人がいてよかったと」と思われる
採用・育成担当を目指して
河村 佳穂
Kaho Kawamura
総務部 人事課 兼 営業部 人材開発課
2021年2月入社
社会人2年目の転職活動、
決め手は会社の「雰囲気」
人が集い、憩う場をつくる仕事がしたくて新卒でビジネスホテルに入社。店舗の新規開業に伴う研修や館内準備、業者の選定や人員が不足気味な店舗の運営サポートの業務を担当していました。オープン前のゼロの状態から準備を進め、晴れてオープンを迎えた時の達成感は他では得難いものでした。ところが入社後1年も経たないうちにコロナ禍に突入、新規開業どころの騒ぎではなくなりました。また、仕事自体はとても楽しくやりがいがありましたが、基本的に地方のホテルを転々とする生活で、心身ともにきつい部分もありました。
コロナ禍を機に転職を決意し、もともと興味があった広告業界と人に関わる仕事という軸で仕事探しを始めました。とはいえ広告も営業も未経験だけにこの時期は本当に悩みました。しかし、まずは行動!で、気になる会社は迷わずアタックしました。当社への入社の決め手は会社の雰囲気です。社長面接の待ち時間に手持ち無沙汰にしていたところ、社員の方が「中で待ってたら」と声をかけてくれました。その時にオフィスの真ん中で周囲の様子を目の当たりにでき、「なんか人間関係とか雰囲気が良さそう」だと直感しました。仕事内容はもちろんですが、長く働くことを考えるとそこって一番重要だと思いますし、結果、正しい選択でした。
img
img
仕事のスピードの
ギアが一段上がった
転職後の一番の変化は収入面でした。前職も新卒としては決して悪くない待遇でしたが、現在はその4割アップほどの年収となっています。営業職として4年間、やった分だけ成果として返ってくる環境で働けたことは、転職して得られた大きなメリットのひとつでした。営業対象も多種多様で、企業の社長様や人事部長様など、一般的には接点の少ない方々と関わり、経営や採用の悩みに直接向き合えた経験は非常に貴重でした。
その一方で、思うように業績が伸びず、目標に届かない時は常に自分の動きを見直す必要がありました。架電数、トーク、提案内容、広告後の分析、時間の使い方など…あらゆる要素を週単位でPDCAを回しながら調整していく日々は、前職と比べて明らかに仕事のスピード感が増しており、最初は正直ついていくのが大変でした。2年目に主任へ昇格し、目標数字も上がり、既存のお客様も増える中で、「こうすれば達成できる」という感覚は徐々に掴めるようになりましたが、それでも「どうしたら売れ続ける営業になれるのか」という問いは、最後まで私の中でのテーマでした。
そして今、営業で得た経験を活かし、新たに人材採用・育成の部署へジョブチェンジしました。まったく新しい環境で、まだまだ学ぶことは多いですが、1年目の気持ちを忘れずに、常に学び続ける姿勢で取り組んでいきたいと思っています。
目指すのは
「1番に頼られる存在」
ただ育成や採用の業務をこなすだけでは、本当の意味での私の介在価値は生まれないと感じています。営業時代に培った経験や視点を活かして、今後は新入社員の成長にしっかりと寄り添い、困った時に自然と声をかけてもらえるような存在になることが目標です。
例えば、配属されたばかりの新入社員が業務に戸惑っていた際、ただ励ますのではなく「何に困っているのか」「どう伝えたら理解が深まるか」を考え、業務の背景や考え方について丁寧に共有したことで、「あの時の話がわかりやすくて、自信につながりました」と言ってもらえたことがありました。こうした小さなサポートの積み重ねこそが、信頼関係を築く第一歩だと実感しています。
目指すのは、「あの人に相談すれば大丈夫」と思ってもらえる存在です。そのために、日々の業務の中でしっかりと相手に向き合い、必要なことはきちんと伝えることを大切にしています。また、自分自身も人材開発課・人事という立場に甘んじることなく、現場に近い目線やトークスキル、組織の動きを捉える力を磨き続けています。
部署を超えて社員とのつながりを大切にしながら、誰もが安心して働ける環境づくりに貢献したい。前線で頑張る社員の支えとなれるよう、相手の立場に立って考え、行動し続ける存在でありたいと思います。
img
img
img
img
転職活動は
行動あるのみ。
気になる会社は
すべて
受けてみましょう!
img
img
小樽で食べ歩きをしました。
北海道の4月はまだ寒かったですが、濃厚ソフトクリーム最高でした!
スペシャルムービーを見る
img
営業部
上野営業1課
課長代理
金子 亜紀子
img
営業部
上野営業1課
チーフ(課長代理)
熊木 光司
img
営業部
横浜営業1課
リーダー
石橋 大輔
Contact
お問い合わせ
icon
電話でのお問い合わせ
03-5818-5811
受付時間 9:30~18:00
電話でのお問い合わせ
03-5818-5811
受付時間 9:30~18:00
img
img
img